top of page
クラスに参加する人

会員の方へ

事業報告 

obj_simoda20211229.jpg

執行部<中間>報告

2022年度/上期活動報告
会員、協力団体の皆様には、平素は大変お世話になっております。内外厳しい経営環境にありますが、弊会・JMCAグループ各社とも順調な実績で推移しています。
(1)協会は上期で年予算7割の620万円<新規資格者
  数約60名>の達成見込みです。
(2)合同会社は6月決算で経営支援収入580万円、IPO・内部統制実務士会は9月決算見込で現状継続教育収入490万円に到達見込みです。
(3)本年度上期試験は2022年8月28日(日)東京・大阪3会場で実施しました。今回は、上級35名、標準88名、計123名の受験者に申込いただきました。なお、標準試験の受験者各期<上/下>の推移は、2019年度<61名/73名>、2020年度<69名/69名>、2021年度<92名/85名>です。

2022年度/下期計画報告

本年度下期は、(1)試験委員会:第31回IPO・内部統制実務士試験2023/2/26実施に向けた諸講座と教育事業、(2)事業委員会:①全経JMCA実務研修会下期4講座(案内同封)開催、②研修ゼミ8回開催、③2023年度ワークブック発刊、④標準公式テキスト2023年度下期改訂企画、⑤資格更新講習会:第37回2022/11/5開催、第38回2023/3/25開催、⑥年度末資格更新事務、⑦経営支援事業と内部監査人養成支援事業、⑧下期FAS事業などを推進して参ります。詳細はHP参照。

ホームページ全面改訂のお知らせ
7月に弊会とJMCA各社のプラットホームとなるHPを全面リニューアルしました。スマホ対応でクラウド活用となったので、次回の資格更新講習会ご参加申込から御利用ください。なおURLに変更はありませんが、各自のパソコンに登録した古いドメインからアクセスすると接続不可の場合もあり、その際はトップ画面からアクセスください。

公式テキスト関係発刊のお知らせ
試験委員会の先生方のお力で、2021年度下期~2022年度上期も公式テキストの頒布が好調です。昨年度刊行した上級IPO実務士・上級内部統制実務士のテキストは、半年から1年以内に初版各千冊が完売し、6~7月に増刷されました。御礼を申し上げます。
下期は、引き続き、IPO・内部統制ワークブックが11月、問題解説集が12月に刊行の見込みです。なお、2023年春季の発刊に向け、標準テキスト「ここから始めるIPO・内部統制の基本」の改訂2版を計画中です。

 

協会よりお知らせ
<訃報>十余年にわたり弊会の名誉会長を担われた尾身幸次先生が本年4月に逝去されました。改めまして、尾身先生の御功績に感謝を申し上げます。後記参照。
<役員改選>2023年度は役員改選年度になります。理事会では、後日、次期役員の立候補、推薦人を募り、総会での選出準備に入ります。・・・日程は後記参照。
<2023年度の定款&規程改訂>弊会およびJMCAグループ各社とも、経営の革新と経営品質の向上が求められていることから、次年度に向け定款&規程の改訂を進めます。


 

bottom of page