top of page
高層ビル

協会概要

会長・理事長ご勇退のお知らせ

 

 弊会の第9代会長 兼 第3代理事長として永年御貢献をいただいた中島利郎先生は、2023年5月の次期通常総会をもって御勇退されます。役員会員一同、心より、これまでの御活躍と御指導に厚く御礼を申し上げるしだいです。
 中島先生は、2001年から本年まで理事長の重責を担っていただきました。また2011年からは会長職も兼務されました。ご自身の経営者としての御活躍は、中央総合学院・中央カレッジグループの代表(各学校法人理事長)、全国各種学校専門学校協会や全国経理教育協会などの代表職に就き、実学教育や資格・検定事業を通じ広範な人材育成に貢献されました。
 永年にわたり弊会の運営に関する御貢献は、ご紹介するに限りがありませんが、御勇退にあたり会員諸氏に周知するため、以下ご報告をいたします。

中島先生.jpg

 <中央カレッジグループ・中島氏の弊会経営への御功績>

1. 弊会の事業運営への御支援
事務員の助勤、事務機の貸与、HPの開設&運営支援、初期教材の提供を受けたことにより、弊会は事業を継続できました。


2.赤坂事務所(現:大塚事務所以前)の御提供
2001年~2014年:中央総合学院ループ赤坂事務所の一部に弊会は入居できたことにより、事業を継続できました。


3.文科省委託事業への参画
2006年~2012年:中央カレッジグループ各校受託(専修学校・社会人職業教育開発等に係る調査研究)事業の企画・執行に参画できたことにより、弊会は事業を継続できました。


4.資金供与
2003年~2007年:運転資金貸与、2010年~2020年:基金拠出を受けたことにより、弊会は事業を継続できました。


5.検定事業
経済記事の読み
方検定などの作問受託を受けたことにより、弊会は事業を継続できました。

 

<その他、中島先生の御在任中の御功績>
◎尾身先生へ名誉会長ご就任のお願い
◎大塚:全経会館事務所への移転
◎総会ほか協会事業への人的・資金的・企画内容ほか運営全般の御支援
◎公職を御活用いただき、弊会の試験委員長・旧運営委員長として、会員や資格者の表彰者や書籍・教材の発行人として、その重責を永年担っていただきました。

 

下田.jpg

後任の新理事長の就任に関し内定者の御報告

 

 中島先生ご勇退後は、第4代理事長として専務理事下田秀之が後任の理事長に内定しました。
 下田氏は、2003年入会、2006年事務局長、2007年事業委員長、2009年理事、2015年専務理事、2020年理事長代行・試験委員長として、執行責任者として活動しており、2008年合同会社設立、2020年実務士会設立以降代表者としてJMCAグループを主宰しています。
 これまでと同様に事業の企画から執行まで、業務にあたって参ります。
 なお、役員改選は、2023年5月13日の次期通常総会で決定します。
 また会長は、従前どおり、鈴木知足常任理事が会長代行を続投し、次期総会以降、適任者の立候補をもって選任します。下田氏の後任専務理事は、杉本常任理事が内定しています。

bottom of page