
IPO・内部統制実務士 資格更新講習会
IPO内部統制実務士 資格更新講習会 概要
一般社団法人日本経営調査士 協会
資格試験認定委員会/本部事務局
第46回 正会員、IPO・内部統制実務士 資格更新講習会
資格更新講習会<Web配信併用:開催案内>
2025年度:第2回目最終の資格更新講習会を開講します。以下の講習案内は、今後、逐次、改訂もありますので、ホームページでお知らせいたします。受講受付は7月1日から開始します。
1.開催日時、会場の御案内
■ 講習日時:2025年11月8日(土)10時~15時40分
■ 講習会場:東京都豊島区北大塚1-13-12 全経会館 3F大会議室 <Web配信併用>
2.講習会<次第案>
講師御経歴、公職、専門分野、主要著書等の詳細は、Web掲載PDF版を参照ください。
(1)講演:「グロース市場の見直しについて」
講師:株式会社東京証券取引所 上場部企画グループ 統括課長 池田直隆 様
要旨:東証では、プライム市場やスタンダード市場における「資本コストや株価を意識した経営」などの推進と同時に、グロース市場において、スタートアップの皆様により一層“グロース”(上場後の高い成長)を意識・チャレンジしていただけるための環境づくりを行っており、上場維持基準の見直しや企業へのサポートをはじめ様々な施策を進めています。その内容・ねらいや背景、IPOを巡る実務への影響などについて解説します。
(2)講演:「内部統制等の構築・評価に係る実務および活動状況」
講師:双日株式会社 内部統制統括部 担当部長 中村浩策 様
要旨:総合商社の内部統制に係る実務および活動状況について、法制度対応とともに理論や研究結果を交えて解説します。
(3)講演&報告:「最近の不正会計事案および内部統制報告制度実務報告」
講師:田嶋清孝公認会計士事務所 公認会計士 田嶋清孝 様
報告:日本経営調査士:試験委員長、合同会社JMCA:事業委員長 下田秀之
要旨:不正会計は、企業が意図的に財務報告を操作し、実際の経営状況を隠蔽&歪曲する行為で、利益の水増しや損失の隠蔽、不適切な収益認識、架空の取引を計上すること等が含まれます。また報告の信頼性を目的とする内部統制が機能せず、企業統治全体の問題が指摘された事案が最近も発生報告されました。これらの問題点や改善の論点を講演&報告いたします。
(4)講演:「海外子会社の内部統制とIPO時の留意事項」
講師:PwC Japan有限責任監査法人 財務報告アドバイザリー部 パートナー 加藤義久 様
要旨:企業の成長ステージにおいてグローバル展開は一つの重要なテーマになると考えられますが、海外に子会社を有する企業がIPOを行う場合の内部統制及びIPO上の留意事項について講習します。
(5)事務局より情報ご提供
弊会経営支援事業報告、日本ガバナンス研究学会などの年次報告、諸官庁・取引所等法務・会計、監査・内部統制分野に係る時事報告、新刊書籍紹介、情報提供を予定しています。
(6)会員&有資格者 懇親交流会
講習会終了後、「任意参加」希望者のみで、懇親交流会を開催(近隣の会場)いたします。参加希望者は、受講Webサイト申込の際に御連絡ください。
なお参加費(飲食ご提供のため税込)5,500円をご負担ください。
懇親会会場 ムロマニ 大塚店 https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13258058/
3.講習趣旨
IPO・内部統制実務士の資格更新は、資格有効期間内で20単位(現状、10時間)の講習を受講していただきます。本講習会の受講で10単位(5時間)の受講が可能です。
4.受講申込要領
(1)受講申込
会員&有資格様者は、協会ホームページから、Webにてお申込みください。
https://www.keieichosa.gr.jp/training-session
https://www.keieichosa.gr.jp/training-session-form
<注>なお、Webでの受講申込の際には、①来場受講(受付9月末迄先着35名)、②Web配信受講(10月以降の受付はWebのみ)、をチェックし御連絡ください。
(2)受講料・・・Web申込みの際、クレジットカード決済が利用可能です。
①正会員&IPO・内部統制実務士/有資格者:受講料「9,350円」(税込)
②単位取得(20単位取得済み)有資格者:受講料「7,700円」(税込)金額改訂
<参考>従前は6,600円の割引受講料でしたが、今後は1,100円の値上げになります。
③単位取得(40単位取得済み)有資格者:受講料「5,500円」(税込)金額改訂
<参考>従前は4,400円の割引受講料でしたが、今後は1,100円の値上げになります。
④一般聴講(有資格者以外で特別聴講の希望者):受講料「11,000円」(税込)
<注記>受講配付資料は受講者様1部ですので増部希望の際は資料代を御負担ください。
今回、2025年度「第46回講習会」から「割引受講料」の一部改訂を行います。
(3)受講料のお支払い
クレジットカード決済または、下記への銀行振込や振替入金でお願いします。
□みずほ銀行 □三井住友銀行 □三菱UFJ銀行 □郵貯銀行 □住信SBIネット銀行 □りそな銀行
<銀 行/振込先口座>みずほ銀行赤坂支店:普通預金2081722 / 三井住友銀行赤坂支店:普通預金8748525
/ 三菱UFJ銀行赤坂支店 普通預金0027137 / ゆうちょ銀行:通常貯金10100-89013721
/ りそな銀行大塚出張所 普通預金1441873 / 住信SBIネット銀行 法人第一支店 普通預金 1117957
<口座名義/照会先>一般社団法人 日本経営調査士協会【シヤ)ニホンケイエイチヨウサシキヨウカイ】
5.注意事項
(1)第46回資格更新講習会の申込期限は、2025年10月24日(金)です。
(2)第45回資格更新講習会の受講料納期限は、2025年10月28日(火)です。
受講料納入期日を厳守願います。御納入が確認できない場合は単位証明が交付できません。
(3)会員・有資格者は、協会HP https://www.keieichosa.gr.jp/training-session-form
(4)会場参加募集定員(上限)を受付9月末迄先着35名程度とし、以降、Web配信受講にて、受付けします。
<注>次々回の資格更新講座は、2026年3月14日(土)開催予定を検討中です。
◆照会先:一般社団法人日本経営調査士協会事務局
〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-13-12 全経会館4F URL:https://www.keieichosa.gr.jp/
TEL:03-6903-4075 FAX:03-3940-9315 E‐Mail:jimukyoku@keieichosa.gr.jp