
IPO・内部統制実務士 資格更新講習会
IPO内部統制実務士 資格更新講習会 概要
一般社団法人日本経営調査士協会
資格試験認定委員会/本部事務局
第39回 正会員、IPO・内部統制実務士
資格更新講習会<Web配信併用:開催案内>
2023年度:最初の資格更新講習会は、以下の予定で「企画中」です。詳細は2023年4月初旬までに決定し、弊会ホームページに掲載しますので、宜しくお願いいたします。
現在は、以下「開催予告(企画案)」です。「受講の受付は4月3日頃から開始」します。
<注>2023/3/25(土)「第38回資格更新講習会」開催報告は、後日、会報・HPに掲載します。
1.開催日時、会場の御案内
■ 講習日時:2023年7月1日(土)10時~15時50分
■ 講習会場:東京都豊島区北大塚1-13-12 全経会館 3F大会議室 <JR大塚駅>
2.講習会<次第案>
講演・・・現在企画中です。ご講演内容および講演順とも検討中です。
今回御講演<開催予告>:下記のテーマ・講師名は一部未確定で、変更もあります
① 講演Ⅰ:「J-SOX「開示すべき重要な不備」の動向とコンサルティング事例」
講師:(株)アクトナレッジ代表取締役 杉本 亮 様
② 講演Ⅱ:「IPO・内部統制・会計監査を巡る最近の話題」
講師:PwCあらた有限責任監査法人 パートナー 越田 勝 様
③ 講演Ⅲ:「最近のIPO市場動向および審査の要点」
講師:みずほ証券株式会社 公開引受部長 渡邊仁人 様
④ 事業報告:「リスクマネジメント・BCP・求められるCG」
報告:事業委員会&試験委員会:下田・渡邊・鈴木・渡辺ご報告
関連:事務局より、経理情報・新刊書BCP出版紹介 資料の配布
講師:事業委員・合同会社JMCA 下田秀之、鈴木正士 様
<その他:事務局より情報ご提供>
弊会経営支援事業報告、内部統制研究学会年次報告、諸官庁・取引所報告書、法務・会計、監査・内部統制分野に係る時事テーマ、事例報告・情報提供を予定しています。
]
(2)会員&有資格者 交流会<状況により開催予定>
3.講習趣旨
IPO・内部統制実務士の資格更新は、資格有効期間内で20単位(現状、10時間)の講習を受講していただきます。
本講習会の受講で10単位(5時間)の受講が可能です。
4.受講申込要領
(1)受講申込
有資格様者は協会HPから、氏名・参加の御希望をメール送信いただければ結構です。
(メール不可の場合のみFAX申込み。)
①来場受講(受付 5月末迄先着 30 名、以降:要相談)、②Web配信受講、を連絡ください。
(2)受講料・・・・2023年度に改訂
①.正会員&IPO・内部統制実務士/有資格者:受講料「9,350円」(税込)
②.単位取得(20単位取得済み)有資格者:受講料「6,600円」(税込)
③.単位取得(40単位取得済み)有資格者:受講料「4,400円」(税込)
④.一般聴講(有資格者以外で特別聴講の希望者):受講料「11,000円」(税込)
<注記>受講配付資料は受講者様1部ですので増部希望の際は資料代を御負担ください。
◆申込先/照会先:一般社団法人日本経営調査士協会事務局
〒170-0004 東京都豊島区北大塚 1-13-12 全経会館 4FURL:https://www.keieichosa.gr.jp/
TEL:03-6903-4075 FAX:03-3940-9315 E‐Mail:jimukyoku@keieichosa.gr.jp
5.注意事項
(1)第38回IPO・内部統制実務士資格更新講習会の申込期限は、2023年3月10日(金)です。
(2)受講料は、2023年6月20日(火)までに振込ください。
<注記>受講料の納入期日を厳守願います。御納入が確認できない場合は単位証明が交付できなくなります。
(3)会員・有資格者は、協会HPから、氏名・参加の御希望をメール送信いただければ結構です。(メール不可の場合のみFAX申込み。)なお、申込み時に、①来場参加希望、②Web配信受講希望を(通信欄に)申し出ください。
(4)会場参加の募集定員(上限)を先着30名程度とし、以降、Web配信受講にて、受付けします。
当協会:参考HP「IPO・内部統制実務士」「上場・内部統制」
◆照会先:一般社団法人日本経営調査士協会事務局
〒170-0004 東京都豊島区北大塚1-13-12 全経会館4F URL:https://www.keieichosa.gr.jp/
TEL:03-6903-4075 FAX:03-3940-9315 E‐Mail:jimukyoku@keieichosa.gr.jp