top of page

受験料・受講料等のクレジットカード決済に関する連絡

弊会の受験料・受講料などのお支払いは、従前より銀行振込でお願いして参りましたが、クレジットカード払いの希望があるため、2023年1月から銀行振込のほか、クレジットカード払いの希望に対応いたします

クレジットカード支払いが可能な項目は、ホームページのお支払案内でお知らせします

当面、受験料、資格者養成講座受講料、試験対策講座講座料、通信教育講座受講料、資格更新講座受講料、研修会(少人数ゼミ)参加料などです。

 注記:試験問題解答例、特別資格更新講座受講料、ワークブック頒布代金など取扱い対象外の項目があり、これらには当該ご案内の表示はありません。

なお、クレジットカード払いを利用する際は、実行後の訂正ができないので、実行処理の前に注意してご利用ください。

 注記:クレジットカード払いを選択された場合は、原則、銀行振込の希望と相違し、請求書や領収書を弊会からお送りすることはありません。

関連記事

すべて表示

2023年10月より消費税インボイス制度がスタートしますが、弊会では本年5月に同事業者申請を行っています。弊会の場合、一般社団法人の会務・会費に係わる事業は消費税不課税対象になりますが、特にIPO内部統制実務士関連の受験料・受講料・研修料など収益事業とみなされる事業では、すでに法人登録番号・消費税区分表示を明記した請求書の発行に対応いたします。

bottom of page